■ 走矢灯 JUNK TEXT 98年春


■ Page Break 試作版 (99/3/2)

 「最適屋(漫画)」の2ページめを描いてる途中でちょっと行き詰まったので、プログラムやってみたら少し進みました。
 と言うわけで自動見出し解析ページャー試作版です。まだまともな解析ルーチンは入れてませんが(全角文字と記号のみ。箇条書きチェックすらしてない)雰囲気だけでも味わって下さい(^^;。

 PGBRK (ファイル名)で起動し、操作は上下で見出し位置、左右でテキスト画面の移動。ESCで終了です。

 対応機種は 98/ATのDOSで、V-TEXT/30n行/90bios/V-TEXT98対応です。
 なお、V-TEXT98で使う際は、バッチファイル中でecho off状態で起動すると終了時にハングします(原因不明)ので、echo on状態かコマンドラインから起動して下さい。

 操作や画面構成はオフラインログリーダーCockMateに似せたので、ユーザーの人はすぐになじめると思います。

  【ダウンロード】(密かに5/17にアーカイブ更新)

 私の場合絵や漫画と違って、プログラムは勢いが付くとけっこうさくさく組めるようになります。と言っても常人に比べれば遥かに遅いですし、一度壁に当たると数ヶ月進みませんが(実際開発日誌見たら、去年の9/22から最近までほとんど進んでなかった)。
 でも今回はそろそろ気力使い果たし気味…(;_;)。

 ところでタイトルの由来が判る人は居るでしょうか。
 ヒントはMSX TurboR。

■ 個人的サマータイム (99/3/23)

 例の、夏の間時計を1時間進める、というやつです。最近新聞配達に遅刻がかさんで来たので試しにやってみました。
 時計の針だけ進めても体内のリズムまで変わるわけはないし、あんまし効果は無いんじゃないかと思ってましたが、あっさり生活サイクルが1時間ずれてくれました。

 案外時計に支配されていたものなんですね…。
 ちなみにパソコンの時計は通信の関係もあるので元のままにしてあります。

■ Winの実行ファイル圧縮 UPX (99/3/25)

 久しぶりに、圧縮系ソフトをテストするホームページ(英語ページです)のArchive Compression Testを見に行ったら引っ越し&リニューアルされていました。

 Exe-Packer(実行ファイル専用の実行時自己展開型圧縮ツール…って日本語に訳すと長いな(^^;。DOSのDIETのようなもの)の項でWinのファイルのテストが加わっていたので、とりあえずそこのリンクから辿ってUPXというのを拾ってきました。
 これはDOS/Win32他いくつかの形式に対応していて、DOS版とWin版が有りますが、DOS版でWinの実行ファイルを圧縮したりその逆も出来るという結構優れものです。ただWin3.1のは駄目みたいです。

で、実際試してみました。
 が、とりあえずDOSのJPERL.EXEを圧縮して実行したら暴走してリセットが掛かってしまいました。どうもATで作られたExePacker系は98で動かすと挙動不審になるのが多いようです。
 でもWinのファイルはDOS版で圧縮出来て動いてくれました(Win版は「MSVCRT.DLLが見つかりません」とか言われて実行出来ませんでした(;_;))。

Ultimate Packer for eXecutables
Copyright (C) 1996, 1997, 1998, 1999
UPX v0.62 Markus F.X.J. Oberhumer & Laszlo Molnar Mar 16th 1999

File size Compressed size Ratio Format Name
----------------- --------------- ----- --------- --------
1086464 -> 372518 1212794 -> 343862 28.4% win32/pe artfw95.exe
303104 -> 130014 336213 -> 122862 36.5% win32/pe bmpc.exe
652800 -> 249336 770369 -> 240648 31.2% win32/pe bmprep.exe
592928 -> 239896 622468 -> 227624 36.6% win32/pe dibas32.exe
527360 -> 206562 897040 -> 197362 22.0% win32/pe padie.exe
183364 -> 42581 145165 -> 40037 27.6% win32/pe setup.exe
----------------- --------------- ----- --------- --------
3346020 -> 1240907 3984049 -> 1172395 29.4% [ 6 files ]

Packed 6 files.

 Compressed sizeというのがちょっと謎ですが、File sizeだけみても結構減るのが判ると思います(なお表示中「-」部分は本当はATの英語モードの罫線で、日本語環境だと化けます)。以下は同じファイルをLHAで圧縮した場合との比較。

name date time original packed ratio crc type
------------ -------- -------- -------- -------- ------ ---- -----
artfw95.exe 96/09/29 20:16:52 1086464 419119 38.6% B31E -lh5-
bmpc.exe 96/09/02 01:20:00 303104 156158 51.5% 69FD -lh5-
bmprep.exe 97/08/25 05:28:06 652800 306081 46.9% D5E0 -lh5-
dibas32.exe 97/06/01 11:32:04 592928 280824 47.4% 8FCE -lh5-
padie.exe 98/07/07 20:41:16 527360 251884 47.8% 9A15 -lh5-
setup.exe 96/09/29 19:27:12 183364 65146 35.5% CDEE -lh5-
------------ -------- -------- -------- -------- ------ ---- -----
6 files 99/03/25 09:29:56 3346020 1479212 44.2%

 EXEだけでなくDLL等も圧縮出来るので、片っ端から圧縮すれば相当な容量を稼げるはずですが、ファイルによってはウィルスチェック等に引っ掛かって起動出来ないのもあると思います。
 なお現在のバージョンはテスト版なので個人がローカルで使う場合のみ可で、自作ソフトを圧縮して配布する等は不許可のようです(英語で書いてあるのでよく判りませんが)。

■ ばな〜倶楽部休止 (99/5/17)

 …してました(;_;)。MAGフォーマット開発者のRINNさんの登録型リンク集です。
 うちのバナー、ここへの登録を意識して気合入れて描いたと言うのもあったんですが、ドット絵&バナー特集ページが出来たら登録しよう…と思いつつ今まで出来てなかったらこういうことに。
 でも確かにあの数を個人で管理するのは無謀になってきていたでしょうね…お疲れ様でした。


■ 漫画の書き方を考える (99/5/21)


 「最適屋」…何か、1ページだけ見るとそれなりにまとまってますが(そうか?)、続けて読むと切れぎれに感じる部分ありますね。3ページ目の頭の場面が切り替わる所とか、何か「間」が足りなくて、流れがスムーズでない…。
 結局描くのが遅いから一度にその1ページしか見えてないんですね。4コマのほうが向いてるかも。

 何かスピードアップ方法は…と考えてみたのですが、もしかしたら現在の1Pが400*600で4階調を、サイズ大きくしたり階調増やせば縮小時に線の潰れが少なくなって無くなって線修正の手間は減るかも。
 でも階調増やすと線修正は楽になる反面、マスク切り換えが面倒になって塗る手間は増えるかも。1作品の1話の中でいきなり大きさ変わってるというのも何だかですし、さてどうしますか。

 WinCE機のようなタッチパネル系でかつリジュームの速いマシン買えば紙に描いて取り込むより直描きのほうが早いかも…でもCEは漫画描けるだけのソフト揃ってないだろうなあ。

 結局一番足りないのは気力なんですけどね。

走矢灯 JUNK TEXT(TF****.HTM)  設置:98/2/8

【TOPMENU】