うぃんままのアジールへ ![]() ようこそ。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ここは、私うぃんままが心ひかれる趣味や色々教わった体験について綴っているページです。 パソコン音痴がクラクラしながら作ったつたないHPですが、お散歩してってくださるとウレシイなぁ。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Contents ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() ?? ところで、アジールって何やねんっ?? 「アジール」とは元来、古代西欧の「避難所」のこと。さらに言えば、 ”一般社会から隔絶されていたかわりに、公権力も介入できない自由と平和が息づいていた自治区 ” であったそうです。あ、ちょっと小難しいっ!(笑) 昔からのお気に入りの言葉だったので、 ホームページのタイトルにパクらせていただきました。 各ページのタイトルに使った、森や橋や山などは、すべて古くからアジール性を持つ場所です。 ただ、「アジール」は、避難できる領域であっても、決して、夢ばかりがあふれる楽園ではありません。 何かを失ったり、捨て去ったり、決別することと引き換えに、何かから解き放たれる場。 単に逃避するだけでなく、新しい力をつかむことのできる”再生”の世界 。 私はそんなふうに解釈し、わずかでもアジール性のあるHPにしていきたいという願いをこめてタイトルに使っております。 * アジールについては、本の森の中でもう少し詳しくふれています♪ |
ここ最近のアバウトかつ滅多に無い更新記録
世の中が大きく変わってしまった2011年。
うぃんままはバドもせずに、WEBデザインの勉強を始めました。
なのにここは、こんな状態のままですが(笑)、
2012年中には、少しリニューアルできると良いなぁ。
↑
なんて書いてたところから、あっという間に月日は流れたのに、
やっぱりこのホームページはこのまんま〜〜。
でも、最近ではDTPまで始めちゃって、元気にやってます。
50過ぎてからデザイン始めるコピーライターって、多分すんごーーーーく少ないですよね(笑)
バドミントンは全然やれてないんですがー、、
これまでで一番、ワーキングライフが充実してるかもしれない2013年です。
Since 1998/5/29
アジールを訪れてくださった全ての皆様、毎度ごひいき、誠に有難うございます〜!m(__)m
カウントゲッターの殿堂
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |